4/15/2014

最後のプレゼンテーション

2週間ほど前に、とある授業でプレゼンがあった。一授業(3時間)まるまるプレゼンテーションという鬼畜ぶり。テーマは"Reflective Teaching"。つまり、教師としての「自省」という行いについて。
終わってから気がついたのだけれど、修士課程としては2年間で最後のプレゼンだった。

先週、教授からの評価シート+クラスメートからのfeedbackが返ってきた。
教授からの評価は40/40、つまり満点。"You did an excellent job"とのコメント。クラスメートからのfeedbackにも"excellent", "I really liked your seminar"というコメントがあって、"What was the weakness of the presentation?"という質問には、空白か、"None!"というコメントしかなかった。

僕が初めて授業でプレゼンをしたのは1年半前、社会言語学の授業だった。テーマは「日本の英語イデオロギー」。20分のプレゼンのために、緊張と準備不足で2時間ほどしか眠れず、前日からレッドブルを3本入れて臨んだのを覚えている(というか、レッドブルを10時間ごとに一本注入し続けたら、眠れなくもなるか)。それでも、僕は日本語でのプレゼンには多少自信があったものだから、日本語でプレゼンしている姿と、英語でたどたどしくプレゼンをしている自分とのギャップに泣きそうなほど悔しい思いをした。教授の優しいfeedback ("Generally you seemed very comfortable and wellversed in your topic")が逆に傷をえぐった事もよく覚えている。



そして1年半が経った今、3時間のプレゼンをこなして"excellent"と言って貰える仕事が出来る。自分でも、「悪くないプレゼンだったな」と思える。もちろん反省点は沢山あったけれど。



成長は自分では見えづらいけれど、逃げずに努力を続けて良かったなと思う。
これからも、悔しさの合間にほんの一瞬訪れる嬉しさの為に、努力を続けたいなと思う。そしてそれを、自分の生徒に伝えたいなと思う。




4 件のコメント:

  1. 来年から大学院入学を目指して働きながら準備を進めているシングルマザーです。現在某在日米軍基地に勤めていますが、貴方の悔しさと一瞬の嬉しさに、大変共感しました。かれこれ20年は英語と格闘してますが、やっぱり日本語がベースにあったうえで、英語を学んで良かったな、としみじみ思います。
    中国での生活🇨🇳が実り多いものとなりますように❗️

    返信削除
  2. Unknownさま
    コメントありがとうございます。何事もそうですが、極めるということは本当に難しいですよね。それでも止めてしまおうと思わないのは、文字通り泣くほど努力をした先に、「やって良かった」と思える「一瞬」があるからですね。換言すれば、悔しさが必ず糧になると知っているから、諦めずに続けられるのでしょう。
    これからもお互い頑張りましょう。大学院準備が上手く行くことを祈念しております。

    返信削除
  3. こんにちは。
    来年の秋からアメリカのハワイ大学の大学院で建築を学ぼうと日々準備に明け暮れる現在大学院修士2年のSです。先ほどこのブログを発見し、記事に勇気を貰っています。なぜなら先ほど家に日本の1つの奨学金の不合格通知が入っていたからです。今のところ奨学金が全敗状態で絶望に撃ちひしがれている状況です。笑
    そこで質問なのですが、ハワイ大学大学院でGAやRAは修士でどのぐらいの確率でもらえるのでしょうか?ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. Unknown さま
      コメントありがとうございます。いよいよ出願も間近に迫りましたね。この時期にきちんと奨学金の準備をされていること自体、僕にとっては尊敬に値します。笑

      さてご質問の件ですが、はっきり何%とは言えませんが、学費を全てカバーするGAやRAはかなり競争率が高いと思います。ただ時給制のcasual hiringなら可能性があるかもしれません。僕の友人も、競争率の高い方に応募し、落ちて、代わりにcasual hiringで雇われている人が何人もいました。ただそれもRAのポジションが多い(であろう)建築学では違うかもしれませんし、僕自身はGAやRAに応募していないので、なんとも言えません。
      もっと詳しい情報をお望みなら、向こうのfinancial aid officeにメールをしてみるのが一番良いと思います。

      この程度しか言えませんが、何かの参考になれば幸いです。大学院準備が上手くいきますように。
      大丈夫です。2月にアプライし、2年目の財政状況が不透明なまま留学した僕でも、修了できましたから。笑

      削除